した。
Media Fragment URIというのは、画像、音声、動画といったメディアのURIに、フラグメント(ハッシュ)を付けることでその一部を指定できるようにするURI拡張だ。
例えば https://example.org/myvoice.mp3#t=20 というURIがあったら、 myvoice.mp3 の 20 秒目(以降)を表すことになる。(フラグメントではなくてクエリーを使っているけど)YouTubeがURIで時間指定をする時にこれを使っていたりする。
画像であれば https://example.org/myprofile.png#xywh=30,40,50,60 となっていたら、 myprofile.png という画像の左から 30 ピクセル( x=30 )、上から 40 ピクセル( y=40 )、幅 50 ピクセル( w=50 )、高さ 60 ピクセル( h=60 )の範囲を示す、となる。
動画の場合は上二つの組み合わせになる。
APIはほんのりURLSearchParamsを意識してみた。
track と id にはまだ対応していない。
Comments
No comments yet. Be the first to react!